株式会社 拓住建
[水戸本社]  〒310-0853 茨城県水戸市平須町1828-279
茨城の住宅リフォーム / マンションリフォーム / 新築注文住宅 / 信頼と実績の拓住建
2014年6月22日 スタッフブログ 更新のお知らせ

がんばれっ!!ワールドカップVSコロンビア戦。

試合は最後の最後まで何が起こるかわかりません。

取られたら取り返せばいい。

諦めたらそれで終わってしまうから・・・最後まで諦めず選手は試合を、サポーターは応援を。

日本に勝利を!!

ゴールに入れば1点。

そんな当たり前のルールしか知らないけれど、朝いつもより少し早起きして、テレビをつけて、家事をしながらだけど応援しています。惜しくも良い結果を残せなかった2戦でしたが、だからこそ悔しさを糧にチームと日本国民が気持ちを一つにして次の試合で勝利を飾ってほしいです。

前置きが長くなってしまいました。

拓住建はリフォームを主に増改築・新築を手がけております。リフォームと言っても幅広く分類されますが、 ”リフォームと言えばまずはトイレから” というわけでトイレのリフォーム現場のご紹介です。

では内野さん、よろしくお願い致します!!

2014年6月12日 スタッフブログ 更新のお知らせ

先日、6月8日にクリナップショールームで開催しましたイベントにご来場くださいましたお客様におかれましては、お足元の悪い中、ご来場くださいまして誠にありがとうございました。やはり天気の影響は大きく、盛況に・・・と判断するには難しいものですが、それでも多くの方にご来場いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。 拓住建 宮田

本日も雨です。大雨で突風も吹いてます。ここ連日当たる天気予報が恨めしく・・・いえ、とても助かっております。

さて、本日もブログの更新のお知らせです。定番化してきましたね。

今回の施工現場はやはり 外廻り になります。素敵な仕上がりに思わず癒されてしまいました。

ぜひ、みなさまも仕上がりの写真に癒されてください。気になる方は上部、 スタッフブログ からどうぞ。

2014年6月9日 キャンペーン のお知らせ

みなさま、風邪をひかれてはいませんか。

今年の風邪はいつもと少し違うのでしょうか、なかなか治りません。私ももう1ヶ月以上、喉の痛みがあり頻繁に咳がでます。薬で緩和しても、結局は気休め。治るわけではなく一時的に楽になるので重宝してはいますが、効果が切れるとツライ。アレルギーでは?、肺に異常があるのでは?、いろいろなことが考えられます。やはり病院へ行くべきなのでしょうね。

個人事ですみませんでした。

さて気を取り直して!

本日は、小池さんからお知らせがあります!!

ぜひ スタッフブログ をご覧下さい。

2014年6月7日 イベント 開催のお知らせ(再告知)

皆様、梅雨がやって参りました。

あちらも湿気、こちらも湿気。カビ対策していますか。押入や引出には除湿材を置いて湿気を逃がしてください。

床下の湿気対策、雨漏り対策はぜひ弊社へご相談下さい。(ちゃっかり宣伝させていただきます!)

さて、そんな雨の中ですが事前にお知らせしています通り、明日はクリナップショールームでイベントを開催いたします。雨でも開催いたしますのでぜひご来場くださいませ。

『水まわり工房リフォームフェア2014春』

クリナップ水戸ショールーム

[住所]
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1166-6
[TEL] 029-247-1711
[FAX] 029-247-3846
[開催時間]AM 10:00~PM 4:00

明日も雨の予報が出ていますので、移動の際は十分に気をつけてください。

それではお待ちしております。

2014年6月3日 リフォーム実例のご紹介 更新のお知らせ

何やら梅雨の気配がしてきました。

週間予報では雨マークが続いています。建築業にとっては本当に大変な時期ですが、社員一同、お客様第一で施工を進めて参りますのでよろしくお願い致します。

さて、今回は実例のご紹介ページを更新いたしました。

お客様の希望内容は以下の3つです。

1.合板のフローリングをはじめ、全体的に天然素材の床材、壁、建具に変えたい

2.壁付けのキッチンを体面型にしたい

3.エコ効果の優れた住宅にしたい

購入して20年以上。まだまだきれいなお住まいでも住んでいるうちに気になる部分が増え、今回の大規模改修工事となりました。

それではさっそく 実例のご紹介 からご覧ください。

2014年5月31日 スタッフブログ 更新のお知らせ

水戸市内の小学校では先週に引き続き今週も運動会が行われました。

運動会日和というには日差しが強すぎると思いますが、お天気にも恵まれ、ご父兄の皆様は張り切って参加されたのではないでしょうか。(スタッフの中にも張り切りすぎてしまったお父さんがいますよ~)夏はこれからが本番です。日ごろから適度な運動で健康を保ち、元気に夏を過ごしましょう。

さて、5月の最後のブログは平本さんが更新してくださいました。

今回の施工は皆様にぜひご検討いただきたい部分です。

え?うちは関係ないよ。

いえいえ、備えあれば憂いなし。駆け込み需要では遅いかもしれませんよ。

ぜひ、 スタッフブログ をご覧ください。

2014年5月28日 イベント 開催のお知らせ

雨にも負けず、風にも負けず、暑さにも負けず、現場は周囲に気を配りながら作業を進めています。皆様も水分補給と適度な休憩をとって、健康にお過ごしください。

さて、今回のブログは宮田さんが更新してくれました。

住宅についての幅広い知識を活かし様々なお住まいの悩みを解決してきた宮田からのお知らせは必見です!!詳細は上部 スタッフブログ からどうぞ。

2014年5月21日 スタッフブログ 更新のお知らせ

本日の天気は雨。どしゃ降り風交じりの雨。

建設業にとっては天敵の雨でも、大地にとっては恵みの雨であるわけでして決して嫌うことなく、通り過ぎるのをただひたすらと待つ。

ただ、雷だけを警戒して過ごしたかったのですが、やはり事務職の私はそうもいかず、地道に業務をこなしております。

さて、久しぶりに平本さんがスタッフブログを更新してくださいました。今度はどこをリフォームされたのでしょうか。不便から快適に!を実現したリフォームは スタッフブログ からご覧ください。

2014年5月18日 実例の紹介 更新のお知らせ

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまい、5月も半ばを過ぎました。

日中は20℃を超える日が続くようになり夏を近く感じる季節となっていきました。

さて、本日は 実例の紹介 ページを更新したお知らせです。(今回は2件まとめてご紹介します)

1件目は 玄関のリフォーム を希望されたお住まいのご紹介です。

これぞ ”日本家屋” というお客様のお家は趣のあるお住まいでした。

和の風情を損なうことなく、また外観に引けをとらないくらい魅力のある玄関ホールとなりました。

2件目は 浴室洗面室のリフォーム を希望されたお住まいです。

木目調の浴室壁面と洗面台は白いクロスと調和がとれていてあっと驚くような仕上がりとなりました。

上部の 実例のご紹介 のタブをクリックしてご覧ください。

2014年4月27日 GW休業のお知らせ

いつも拓住建ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

さて、弊社では下記期間中は営業をお休みさせていただくこととなりました。

期間: 5月3日(土) ~ 5月6日(火) の4日間

ご迷惑、ご不便をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

尚、期間中、水戸市見川のモデルハウスは公開しておりますのでぜひ、ご家族揃ってご来場ください。

!2024年8月夏季休暇のお知らせ!
!2024年GWの連休について!
!2023年年末年始休暇のお知らせ!
!2023年8月夏季休暇のお知らせ!
!2023年GWの営業について!
!2022年年末年始の休暇のお知らせ!
!2022年8月夏季休暇のお知らせ!
!GWの営業について!
【事例追加】新築★M市S様邸
【BLOG更新】顧客満足優良会社 茨城県1位獲得!
2024年7月
2024年4月
2023年12月
2023年7月
2023年4月
2022年12月
2022年7月
2022年4月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年2月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年4月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2015年12月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
株式会社 拓住建
[水戸本社] 〒310-0853 茨城県水戸市平須町1828-279
TEL.029-244-7097 FAX.029-277-2394
Copyright (C) 2013 HIRAKUJUKEN CO.,LTD. All Rights Reserved.