|
地震にブレーキをかける工法。地震による建物の揺れをエネルギーとしてとらえ、制振装置でそのエネルギーを吸収します。(正しくは熱に変える)「熱に変える」ということは、ブレーキと同じ発想で地震で揺れる建物にブレーキをかける工法。ブレーキをかけることで、建物の揺れ、構造体の損傷も軽減できます。免震に比べ経済的で間取りや敷地に制約がありません。 |
|
地震に耐えるために建物をより強固に固め、地震に対して真っ向から立ち向かい、なんとか耐え忍ぶという工法。ただし、固めることにより地震の揺れが増幅する欠点があり、倒れはしなかったけれど、実は内部はガタガタになっていて、次の地震がきたときには耐える力が残っていないというケースもあります。 |
|
基礎と土台の間にエネルギー絶縁装置を設置して、構造躯体に作用する地震エネルギーを伝えないようにする工法です。地震対策として最も良いとされていますが、費用が非常に高く、敷地や立地に制約があります。 |
|