長期優良住宅化リフォーム推進事業での補助金を受けたリフォーム事例です。
基準によりますが、拓住建で行っている申請は上限100万円の補助を受けられますので、これからリフォームを考えてらっしゃる方におすすめです。
いくつか事例がありますので、そちらを順次ご紹介していきたいと思います。
【H市T様邸、全面リフォーム】
元々は二世帯住宅でしたが、お子様たちの独立をきっかけに
二階で生活されていたご夫妻が一階で親御さんと共に暮らすため、リフォームをおこないました。
★リビング★

構造上必要な梁は、現場で追加したもの。
ナチュラルな木目の風合いが空間のアクセントになっています。

旦那様お気に入りのミニ書斎。
明かりや風を取り入れるため、上部に窓をつけました。
↓リビングBefore


リビングが広すぎて、収納は少ない。そしてとにかく寒い。とお悩みでしたので
断熱材をすべて入れ替え、サッシも断熱性の高いものに変更しました。
★キッチン★

ご夫妻の希望で、会話も弾む対面式に。爽やかな白が、明るいLDKに映えます。
Beforeはこちらです↓

★トイレ&洗面&浴室★

車いすでも使用できるよう、間口を広くとりました。

水廻り設備はすべてTOTO製。肌触りが柔らかく、ヒンヤリとしない床が快適です。

↓浴室Beforeはこちら


★玄関★

ホールのベンチは座面の下が収納になっています。
玄関先に置いていた工具などが片付き、すっきりとしました。

玄関Beforeはこちら↓

★和室★

和室は掘りごたつにしました。
お母様のお気に入りで、ご高齢の親戚やご友人が訪れた際も「楽でいい」と好評です。
ミニキッチンからお茶を出して、話も盛り上がりますね☆
↓和室Beforeはこちらです↓

★寝室★

落ち着いた印象の寝室。クロスやカーテンは、イメージしやすいように
実物を見ながら選んでいただきました。

反対側には、旦那様が好きな本や小物を置くための飾り棚を設置。
T様の声
「最初は大手メーカーに依頼していたのですが、費用が高くて。ネットで拓住建さんを知り、実績もあって安心だと思い相談しました。
親身に話を聞いてくれ、長期優良住宅の補助金を受けるアドバイスもしてくれたので、予算を上手く使ったリフォームができました」